ものらんものらんものらんらん


先日、おかあさんといっしょ の収録に参加してきた。
3歳の誕生日以降4歳の誕生日前まで、の参加資格で、
月1回応募チャンスがあり、2回応募して当選。
案外当たるものだなぁ、と感心。


息子は今年4月からのキャラクターが大好き。
今までのより食いつき良し。
番組にやや興味を失いかけていたところに、新キャラ登場で
最近よく見ていたので、喜んで参加。
(幼稚園はお休み。担任の先生がベテランママで、ご自分も応募経験ありで、
欠席連絡をしたところ、「いいなー!放送日教えてくださいね!!」
と欠席快諾してくださる。)


50人くらいが参加しており、「これを毎日やってるのかー。」と
思ったら、案外簡単に当たりそうな気もした。
50人くらい集まっても、やっぱり保護者と離れられない、とか
泣いちゃう、とか不参加(見学?)になってしまう子もいるので、
そういう数も計算に入れて、なのだろうと思う。
まったくテレビに映れなかった子もいたかも。それでも別の日に再参加は
認めてもらえないので、親としては残念だっただろうなぁ。
地方から来ている人もいたみたいだし。(スーツケース持ってた。)


子ども相手、プロ、ということで、もうテキパキして気持ち良い。
さすが教育テレビ!!
おにいさんおねえさんは幼稚園の先生のようだった。
「お父さんお母さん、泣いちゃっても叱らないでくださいね。」とか。
そして細かった。かわいい。裏返ったりしない歌声にも感心。プロだ。
テレビの現場、に親の方が興奮気味だったと思う。わたしもそのひとり。
セットとか、テレビで見るものより楽しそうな感じでテーマパーク的だった。


で、肝心(?)の我が息子(3才3か月)は、というと…
幼稚園での集団行動レッスン?がかなり身についたらしく、今までなら
「おかあしゃんー 泣」となりそうな子供だけでの長時間の撮影に耐えていた。
撮影前の練習は元気いっぱい。おねえさん、おにいさんといろいろ話してた。
けど、予想通り、撮影中はあくびしたり。きぐるみの3名が出てきてからは
そっちにくっついて離れず。そういう子いるよねー、という典型的な
感じになっていた。でも、本人とっても楽しかったらしいので、万事OK!!
楽しい経験をいっぱいさせたい親心は十分満たされました。



3歳の子供、これから3歳になる子供、を持っていて渋谷まで行ける、という人に
是非お勧めしたい「遊び」「経験」かなぁ、と思う。


応募はがき代だけで、かなりの面白さ。まだ放送されてないうちから、
相当楽しい思い出になってます。
放送は放送として楽しみ。どうか大きな事件など起こりませんように。

連休明けは


やっぱり休みが続いてからの復活幼稚園は涙涙の息子。。。
この週末が明けたらしばらく週5日通う生活になってくれるので、
そこで慣れてくれることを大いに期待。


帰ってくれば、幼稚園での話しをしてくれて、
たくさんお友達の名前が出てきて、
お弁当箱は必ず「じゃじゃーん!」と空っぽを披露し、
全体的に楽しそうなのだけど、それとこれとは違うらしい。

さすが連休

カレンダーどおりの休日の我が家は長い連休。
もっともっと長い家は大変だなぁ…。。。


公園で野球ごっこ



旦那の実家で田植え機に乗せてもらう。



サファリパーク。えさやりバスに乗る。
(連休に朝6時半から開園と知らなかったら大変なことに
なっていただろう…。6時半着で9時半のえさやりバス乗車)



自然史博物館で恐竜!!
動物も恐竜も好き。「猛獣」系が良いのか。

お弁当

息子の通う幼稚園では、年少さんの「慣らし期間」が近隣幼稚園より
ゆっくりなので、本日から午後保育スタート。
で、通常ならば給食なのだけど、来月中旬までは毎日お弁当。
今日が子供だけで食べる初めてのお弁当、の息子。
初日だし好きなものしか入れてないけど食べてるかなぁ??


昨日からは泣かずにバスに乗れるようになり、ひと安心。
何がきっかけかわからないけど、なんだか変化があった模様。
幼稚園での出来事をお友達の名前付きで報告してくれたり
親ばかな我々夫婦は感心するのでした。

入園しました

すっかり無精して更新しないうちに息子は幼稚園に入園。
今年は桜が開花するのが早く、入園式まで持たないだろう、と
思っていたのが、なんとかもって桜吹雪の中の式。天気も快晴。


ちなみに、今日で1週間、バス乗車は毎日泣いてます。。。
で、家でも「ようちえん、おかあしゃんがいないとさみしい」と
めそめそ。この台詞をこの1週間で200回くらい聞いてます。
昨日個人面談で先生に伺ったら、園ではちょっと泣くけど、
元気に頑張ってますよ、っておっしゃっていただいたり、
帰りのバスは元気に挨拶して降りてきたり、同乗の年中さんに
お花もらってきたりして、まぁ上出来だろうと思ってます。


さらに言うと、初日は訳もわからずバスに乗ったので、
泣かずに乗って行き、その日の帰宅後のぐずりはひどかったです…。


まだ午前保育で帰ってくるけど、いろいろ疲れるのでしょう、
毎日がっつり1時間半から2時間は昼寝しています。


そんな春の始まりです。

雪山

ソリ、雪遊び、ではなく、スキー板での息子雪山デビュー。
まだ早いだろうと思っていたのだけど、思いのほか夫、マジ…。
「楽しいと思わせたい!」と言葉と裏腹にやる気満々。大丈夫か?
3歳2か月、無理じゃない??


ところが、そういう血筋なのか?
息子もかなりの本気モード。
そして相当の負けず嫌いっぷりを発揮する。
「できるから!!」
「もうー、何で転ぶのー?!(泣)」
そして起こそうとすると…
「ひとりでできるの!!(号泣)」


そして初めてなのに、ひとりで滑ってしまった。。。
運動神経断裂の母には考えられない偉業にびっくり。
わたしの血じゃないな、良かったよ…。
シーズンオフなので、今季はもうできないけど、
「また来ようねー。」
「もろしろかった(面白かった)よー。」
で終われてよかった。。